朝日のぼるの思考(試行)錯誤
  UXの極致 最終回の5回目だ 変幻自在のパターンを紹介して終わりたい。 この全てがあのカブト虫ワーゲンからの派生モデルだが、その多彩さを2006年発行の冊子から 修正無しで転載させて頂く事をお許し願う。     &nbs...
  先回の写真の説明の続き この鍵   給油口に差し込んで捻ると解放状態になる             こんな風に開くフロントの窓。     運転者側だけでなく助手席側も同様に...
  自然素材生活館のtype-2は こんなの   和合にあるモデルは1966年式のtype-2 ダブルキャブトラックだ。 薪の運搬や家具、建具などの納入など長いこと便利に使っている。   五人も乗れるので人員の移動や、子供を惹き付ける...
  この写真は同じ車台から産まれた二つのモデルを表している。 下が type-1 上が type-2 だ。 とても同一車台から産まれた車とは思へない。   この写真はtype-2のバリエーションを並べて写したものだ。 何と多彩な機能を同一車台か...
  先日、和合の自然素材生活館に珍しい車がやって来た。 vw-type1だ。 大変程度が良いので年式を聴いたらば2013年式だそうでメキシコ製との事。     この車の原型は1940年代に誕生したので、なんと70年も改良されつつ生...
      和合の自然素材生活関連も、正に顧客満足度を上げるのが難しい。 製造物は住宅という製品だ。 これには2つあって、1つは賃貸住宅であり、もう1つが新築の家だ。   賃貸住宅は「大針ビレッジ」と「豊田元町ビレッジ」にて経験した。 個...
ある日、和合の自然素材生活館二階”茶楽”に知人S氏がやって来て 「朝日さんはUXだね」 と言って写真の本を見せた 。   「何それ ? 知らんけど・・・」 “ユーザー目線で物事を考える人”だそうだ。 そう言われると思いだす。この図書館の本に貼っ...
レクサスUXは、T社の新設計・製造概念と技法「TNGA」によるレクサス最新の車両だ。 何時もの様に説明も聴かず、ましてやマニアルも読まずサッサと乗って出た。 流石コンパクトカー。 さすが「TNGA」。 走る・曲る・止まるの車両性能は誠に申分ない。 着...
    我が家の現実は、レクサスのコンセプトとは裏腹に、ある事情があって高級指向や大型指向に相反し、1台しかない家庭用の車に以下のような事情が発生していた。     2017年10月9日付け あさひのぼるのひとりごとより ************...
  平成最後の春に、ひょんな事からUXというKey Wordでの出来事が重なったのでご紹介する。 今から約10年前も昔のブログを読んで頂こう。     「2008年7月21日付 あさひのぼるのひとりごとより」   VW ...

トップへ

お問い合わせはこちら